ジャンケットバンク ジャンケットバンク感想

★最新話【ジャンケットバンク】第178話 「相変わらずキメー奴だな」←ほんそれ【ネタバレ】

前回までのあらすじ

ギャンブラー達が「温泉くさい!!」と言わなかったのでヘル・インゴッドは硫黄ではありません!!

Q.E.D.
~証明終了~

本編あらすじ

三角の目的が全く理解できない獅子神。

「模倣することで相手の心を理解する」、理屈はわかってもそんな事が本当に可能なのかと訝しむ。

村雨も「当然不可能」と返したい、だが先ほどから度々見せている三角の”模倣”は、村雨の目をもってしても「完璧に」真経津を真似ている。

つまりみんなとわかり合いたいだけんだけど」「わかり合うとなぜか相手が死んじゃって そいつのコピーが頭の中に残っちゃう
完全に災害だよ
理解される前に殺さなきゃ アイツからは逃れられない

そしてまた、御手洗も三角の言葉に衝撃を受けていた。

飛行機で隣り合った時、たったそれだけで御手洗の心を一瞬で理解した三角。

単純な人間の思考なら、理屈だけで理解してしまう三角が真経津の模倣を続けているのは、それだけ真経津の思考が複雑だということ。

───許せない

───僕より先に 真経津さんをわかろうだなんて!!!

第4ラウンド前半、「トレジャー」側の真経津が宝をセットする。

わかり合う事が重要で 勝利はそのオマケってわけだ
心苦しいね ボクはどっちもあげられない

「マイナー」側の三角が岩を選択。

優しい奴だな でも心配する必要はない
わかり合うかどうかは オレが決めることなんだから

結果は───

4R前半岩残数削岩数連続削岩数特殊アイテム
真経津27±00/5
三角29+10/5→1/5なし

特殊アイテム無しの「ブランク」だった事に、土屋田が「真面目にやれ!!」とヤジを飛ばすが、三角は「コレでいいんだよ」「文句は敵の顔見てから言ってくれ」とうるさそうに返す。

三角の言う通り、苦々しい表情を浮かべている真経津。

三角は「さっきお前に"常識のない奴だ"って言ったが アレは皮肉のつもりだった」と話し始める。

万人に共通する常識など存在せず、この世にあるのは一人一人の世界観だけ。

世界は人の数だけ違う姿を持っている。

だからこそ、2人の人間が同じものを求める瞬間は素晴らしい。

「トレジャー」側として宝を配置していた三角の言葉に驚愕する真経津。

オレとお前の仲だ 言いたいことはわかるだろ?

30ブロックの岩を掘り抜くためには、どう考えても20ラウンドでは足りない。

つまり意図的に「やり直し」を発生させなければならない。

そうすればオレはもっとお前を知れ お前はリードしたまま策を練ることができる
オレ達は 協力すべきなんだよ

その言葉を受けながら、カードを配置する真経津。

結果は───

4R後半岩残数削岩数連続削岩数特殊アイテム
真経津27+10/5→1/5なし
三角29+11/5なし

「ブランク」を選んだ真経津。

しかも、この時の三角の「トレジャー」配置は、1戦目の真経津が置いた時と全く同じ。

こうして第4ラウンドは、削岩結果を反映した上でもう一度やり直しとなる事に。

互いにわかり合えば 争いなんて起こりようがないんだ
相手が求めるモノも 嫌がるモノもわかるんだから
オレ達は また少しわかり合えた

感想

ルールまとめ
既に完成度Sランクだった

村雨さんの「目」により、三角さんがちょいちょいやっていた真経津さんの真似がもはや「同じ感情を持つ人間」レベルで完成されていた事が明らかになりました。

マジかぁああ~~~

そして今回、三角さんは意図して真経津さんを「理解し」「真似よう」としていますが、御手洗君や土屋田さんなど、恐らく「真似る」気がなくても「理解」しちゃってましたよね。

そりゃあ…

こんな人間に同棲・同居でもされた日には、自殺したくもなりますね…。

土屋田さん視点

「対戦相手の担当行員が突っ立ってるだけで突然ブチギレたでござる」

そりゃキモイわ!!!

「歩く災害」に素でうるさそうな表情をさせる土屋田さん

パネェっす!

あんな、轟音削岩の下でも眉一つ動かさなかった三角さんにうるさそうな表情させるとは…!

「オレとお前の仲だ」

ゆ友情パパワーじゃあるまいしと言いたいところですが、三角さんだと成立しちゃうんだよなぁ…

Q.『ゆ友情パパワー』とは?
A.詳細はYoutubeなどで「クソゲー ヌギャー」で調べて見て頂ければ楽しいと思うのですが、今回の使用例といたしましては出会って1日も経っていない相手と友情パワーで技を繰り出すぜ!!(んなアホな)という事です。(という事です???)

声も立ち絵も揃ってない

-ジャンケットバンク, ジャンケットバンク感想
-, , , , , , , , , ,

S