前回までのあらすじ
三角さんのやっている事が、いつもの真経津さんのような流れで、
三角さんの中にも真経津さんがいて、
つまり…
えーと…
う、うわああああああああああああ!!!!
本編あらすじ
爆発の煙が「洗浄」によっておさまっていく。
三角 誉───爆発による負傷は、なし。
「お前のように狡猾な人間は 放っておくとどんな奇策を仕掛けてくるかわからない」
「だからオレはお前の策を後押しした 他の策に浮気させないためにな」
「言っただろ? 分かり合うことは素晴らしいって」
20ラウンド目、最終ラウンドに突入するも、三角は既にヘル・インゴッドを消滅させた。
もはや打つ手の無い真経津が「トレジャー」側としてカードを配置する。
「三角さん」
「君は天才だ」
高すぎる知能で無いはずの共感性を補い、他を寄せ付けない超人と成った。
「だからそれを利用したんだ」
「スケルトン・キー使用」
「”ワーカホリック”を三角さんに」
絶体絶命のタイミングで、とうとうスケルトン・キーを使用した真経津。
既に自身に「ワーカホリック」を適用していた三角は、1ラウンドで3つの岩を選択する事となる。
20R前半 | 岩残数 | 削岩数 | 連続削岩数 | 特殊アイテム |
真経津 | 14 | ±0 | 0/5 | ? |
三角 | 0 | ±0→+3 | 0/5 | 大喰らいの人魂 無気力瓶 |
「先人のツルハシ」を除いた3つの岩を選択した三角。
真経津の意図が読めないまま、攻守が逆転する。
「ボクは君の弱い友達が邪魔だった」
「だってボクがどんなに人間離れしたことをして見せても」
「賢い君は理解して納得してくれるけど 天才じゃない彼らは素直に疑問を持っちゃうでしょ?」
「空想上の人格を読むなんて できるわけがないってね」
話が読めない三角。
「ボクが本当に隠したかったモノの話だよ」と続ける真経津。
弱い友達を殺し始めた三角。
それは、真経津に「友達」の考えが読まれることを防ぐため。
「よく思い出してみてよ」
「そんなことできるって言ってたのは誰?」
───彼は みんなを見てる?
そう呟いた「友達」は、今も三角の中に───
「救世主の正体は 眼の前にずっと見えてたんだ」
三角のカード配置により、盤上に現れる岩。
「4つの岩にセットされる宝は 大きさも重さも全部がバラバラ」
「───つまり」
「空想の友達なんか読まなくても 岩の揺れ方を見れば中身がわかる」
20R後半 | 岩残数 | 削岩数 | 連続削岩数 | 特殊アイテム |
真経津 | 14 | ±0 | 0/5 | なし |
三角 | 0 | ±0→+3 | 0/5 | 大喰らいの人魂 無気力瓶 |
中身が分かる、と言いながら「ブランク」を取りに行った真経津。
三角の「無気力瓶」によって真経津は削岩が出来ず、三角はそもそも岩がない。
そして両者ともブランクを取得したため、このラウンドはやり直しとなる。
「君にとっては 新しいことを学ぶいい機会だ」
「同じことをしているモノが 常に同じ意味を持つとは限らない」
三角の取った「大喰らいの人魂」により、三角の側のみ洗浄が始まる。
もはや何の意味も成さない水を浴びながら、三角の視線が床に向かう。
───水が、排水されていない。
「やり直しを続けよう 君が溺れ死ぬまで」
感想
溺死!?
えええええええマジでえええええええええ
あのあのあの、確かに今まであった違和感たち、これらすべてが溺死に繋がっている…
「何をやっても命を落とす」…?
それってつまり、
何もしない=地上に行こうとはせず、地獄に留まる事 が生存する唯一の道なのでは!?!?
そう考えると…
可能な限り掘らない!
掘らずに生き残る!!
これしかない!!!
174話感想
洗浄シーンが気になる
177話感想
洗浄痕
どうしても気になっちゃうな…
水をかけてなるべく吸い込んで無力化したといっても、何かあるんじゃないんでしょうか。
…何が?
それが分かれば苦労しません(怒)(怒)(怒)
180話感想
洗浄シーンは気になっていましたが、具体的にはどうにもこうにも…。
というか何気に「地獄に留まる事」が生存する唯一の道、というのが合ってましたね!?
削れば毒、削り過ぎれば爆発か減圧。
そりゃあ…留まってろよ、ってなっちゃいますね。

いやまあ削らないと落ちてきて圧死しちゃうんですけどねえ…
死因を創り出す男・真経津
おそらくジャンケットバンク史上最多の死因保有ゲームであった「デビルズマイン・ツインズ」。
表向きに用意された圧死・毒死・爆死に加え、裏ルールとして存在していた減圧ダメージ。
更に真経津さんはそこに、溺死を加えちゃいました…。
…と、ここでヤンジャンコメントを読んでいて気付きましたが、「溺死」も一応想定されていたっぽい?ですね。
排水口を用意していないこと。
圧死を想定しているのに、わざわざ落下防止柵を設置していること。
結局岩を掘り抜いても、悪魔は地上に逃れる事はできなかった、という事なんですね…。
オブジェクトの違いを見ていた真経津さん
岩の揺れ…
マジっすか…。
いや、いや、
だとしたら今までの真経津さんはなんだったの?
ねえ、私たちどこから真経津さんに騙されてたの!?!?