前回までのあらすじ
年賀イラストが黎明くんで良かったって話。
本編あらすじ
「甘く見るつもりはない」と言いつつも、「医者と神父ってのが こうも相性が悪いとはな」と挑発する牙頭。
引き続き第1ラウンド2戦目、漆原の親番で始まる。
漆原、村雨の順で札を選択するが、天堂は何故か怒り心頭。
「命を投げ出す愚か者め お前には特に聞かせてやる必要がありそうだ」
「希望に満ちた神の声を 大声でな」
続けて牙頭も札を選択。結果は───
プレイヤー | カード | 残り手札 |
牙頭 命:5 労:1 | レンガの家 | 藁の家、木の家 |
【親】漆原 命:5 労:0 | レンガの家 | 木の家、オオカミ |
村雨 命:5 労:0 | 木の家 | 藁の家、オオカミ |
天堂 命:4 労:0 | オオカミ | 木の家、レンガの家 |
なんと、天堂が村雨を襲撃するという同士討ちの結果に。
プレイヤー | カード | 残り手札 |
牙頭 命:5 労:1 | レンガの家 | 藁の家、木の家 |
【親】漆原 命:5 労:0 | レンガの家 | 木の家、オオカミ |
村雨 命:5→4 労:0 | 木の家 | 藁の家、オオカミ |
天堂 命:4 労:0→1 | オオカミ | 木の家、レンガの家 |
観戦していた真経津たちも、この結果を受けて盛り上がる。
真経津は、敵の厄介さも問題であるが、漆原が「オオカミ」を出さないと踏んだにも関わらず、わざわざ天堂が「オオカミ」を出した事、つまり村雨と天堂の目指す場所が一致していない事が問題だと言う。
「すっごく安っぽい言い方になっちゃうけど あの2人が勝つために必要なことは」
「2人で力を合わせること」
「・・・・・・」
「まずは一敗か…」
天堂は、不可解とも思われる今回の選択を「善行」だと言う。
それを聞いた漆原は、「僕は職業柄 善悪の無価値さをよく知ってる」と語った。
「空き巣に入った泥棒と その泥棒から荷物を奪ったひったくりと そのひったくりを轢き逃げした運転手」
「誰が一番善人か? 答えは簡単」
「僕が味方についた奴だ」
「人生はくじ引きで 僕は当たりくじだ」
感想
「思春期が終わっていないのか?」
今話のベスト・オブ・真似したい煽り文句。
読み合い力
天堂さんは確実に、漆原さんの札を読んだ上でオオカミを出したんですよね?
ただ、漆原さんが出したのはインビンシブル、無敵の「レンガの家」です。
これにオオカミをぶつけても、漆原さんを攻撃する事はできない。
天堂さんが読めたのは親番だけどオオカミを出さないというところまでだったのでしょうか…?
いやしかし、天堂さんは相手の心理から手を見るのではなく、カードの動きから手を見てるんですよね?
牙頭さんは天堂さん対策をしていましたが、漆原さんはそういった描写が無いようにも見えます。
見落としていたらスミマセン!
目指す場所が一致していない
ライフ・イズ・オークショニアでは、獅子神さんが自身の力不足を理解し、村雨さんの指示に従う形で2人は同じ方向を向いていました。
しかし今回、村雨さんと天堂さんの力は(恐らく)互角。
その上お互い我が強いというかなんというか…。
・・・。
あの真経津さんが「すっごく安っぽい言い方になっちゃう」のも、無理ないですね…。
「まずは一敗か…」
今話のベスト・オブ・シュール画。
概念:眞鍋先生
すごい眞鍋先生みを感じました( ◜◡◝ )