前回までのあらすじ
患者の気持ちに寄り添えるお医者さんって、素敵やん?
本編あらすじ
4人中3人が「オオカミ」を出した、第4ラウンド2戦目。
親番の村雨より順に攻撃先の指定を行う。
「天堂を攻撃する」
「村雨を攻撃」
オオカミがオオカミを攻撃しようとしても、ビビって何も行動は起こせない。
そして、攻撃先を指定することの出来ない漆原は「オオカミの憤怒」が成立し、自身の子ブタを2匹喰い殺してしまった。
プレイヤー | カード | 残り手札 |
牙頭 命:4 労:4 | レンガの家 | 木の家、藁の家 |
漆原 命:5→3 労:1 | オオカミ | 木の家、藁の家 |
【親】村雨 命:2 労:0 | オオカミ | 木の家、藁の家 |
天堂 命:1 労:3 | オオカミ | レンガの家、藁の家 |
すべてのプレイヤーが「オオカミ」を使い切ってしまったため、3戦目は自動的にスキップ。
そしてこのまま、第5ラウンドが始まった。
親番となった牙頭、漆原は村雨・天堂に一矢報いられた事をさも大したことのないように語るが、村雨の様子は明らかに少し前までとは異なっていた。
「言葉と行動が一致しない状態を 私は全て嘘と名付けた」
「考えを改めよう」
「自覚のない嘘つきの言葉には 本人も気づかぬ意志がひそんでいる」
「あなた達は 互いに互いを守っている」
「牙頭にブタを渡すつもりか 優しい弁護士先生」
第5ラウンド、1戦目の結果は───
プレイヤー | カード | 残り手札 |
【親】牙頭 命:4 労:4 | オオカミ | レンガの家、木の家、藁の家 |
漆原 命:3 労:1 | 藁の家 | レンガの家、木の家、オオカミ |
村雨 命:2 労:0 | レンガの家 | 木の家、藁の家、オオカミ |
天堂 命:1 労:3 | 木の家 | レンガの家、藁の家、オオカミ |
なんと「平和な世界」が成立し、牙頭の「オオカミ」が潰される結果に。
観戦していた宇佐美は、村雨が「彼らの連携=互いへの愛を見抜いた」と解釈。
愛、信頼、友情───呼び方はどうであれ、牙頭と漆原は、お互いが自覚する以上にお互いの事を思いやっている。
そしてそれは「患者の気持ちに寄り添うようになった」村雨の前では、最悪手。
「思ったよりも悪くはない 問診というのも」
感想
テレカ
この元絵のテレカ欲しいです。
この感覚分かってくれる人いますか?
テレカってまさか死語?
だってよ…古の時代はこういう漫画の扉絵のテレカが読者プレゼントであったじゃんよ!!
えっ、テレカって死語???
一気に2ライフ失う
ブルテンだと、変動ダメージの大きさで天堂さんやられてしまいましたが、一気に2ライフ分酸素濃度が減った漆原さんは、ダメージどうなんでしょう。
……
ブルテンって略さないですか?
みんな何て呼んでんの??
漆原さん…?
残りライフ1、一手間違えれば死が待っている天堂さんが「木の家」を出した事に戸惑う漆原さん。
「なぜここまで読み切られる!!?」と動揺していましたが、この辺りのシーンちょっと違和感ありまして。
というのも、漆原さんは常々「人生はくじ引き」「お前も僕も等しく価値がない」と口にしています。
自身の考え方がマイノリティである事も自覚しているようですが(133話の蔵木さんとの会話で、それが察せられます)、
相手が自分と同じような考え方を持つという発想はなかったのでしょうか?
これってやはり、本当は「何もかも無価値」とは思っていない…?
そもそも、ガッちゃんのこと大事にしてますしね
きっと愛。
「最高の友情」が仇になるって、すごい…皮肉!